必要なものがスグに! とり出せる整理術!
—–
池田暁子
池田暁子さんの「必要なものがスグに! とり出せる整理術!」を読んだきっかけ
最近「探し物時間」が多くて、ちょっとストレス…。
そんなとき見つけたのが、池田暁子さんの『必要なものがスグに! とり出せる整理術!』。
マンガ仕立てで、サクッと読めるのが魅力です。
この本を読んで気づいたこと
- 片付けが苦手でも大丈夫
- 「しまう場所」を固定すると迷わない
- 使う頻度別に収納位置を変える
- 物を減らす前に「取りやすさ」を考える
特に印象的だったのは、
「探し物の時間は人生の無駄」という言葉。
確かに、毎日数分でも積み重なると大きな時間ロスですね。
どんな人におすすめ?
この本は、こんな人に読んでほしいです。
自分が1番快適に過ごせる環境をつくる。
全部自分で考えるのは難しいけど
同じ悩みを抱えた人の体験談を覗いて見てこれなら自分も真似できるかも
こうしたらもっとよくなるかもって、ワクワクさせてくれる本です。
あとがき:ゆるく、自分らしく
マンガ形式で読みやすい
すぐに実践できるアイデアがいっぱい。
片付けが続かない人にこそ、合っている本だと思いました。
まず「文房具の定位置」を作るところからやろうかな。